フィッシュオイルがもたらす健康効果
北千住パーソナルジム FaM gymです!
青魚は健康に良いので食べるようにしましょう。昔から言われる事が多かったのではないでしょうか。実際に青魚を摂るメリットが何か分からない方も多いかと思います。今回は青魚の健康効果に代表されるフィッシュオイルについてご紹介いたします。
フィッシュオイルとは
フィッシュオイルとは、主に青魚から採る事の出来る油であり、EPA・DHAなどの脂肪酸が含まれています。オメガ3脂肪酸に分類され様々な健康効果が期待されます。サバ、イワシ、サンマなどの青魚に含まれており、食事やサプリメントから摂取する事が推奨されています。
期待される効果
内臓脂肪の減少
EPA・DHAの摂取により、体内で余分な脂肪をエネルギー化する働きが強まる事が分かっています。また、アディポネクチンやGLUT4を増加させる事により、体脂肪の蓄積を防ぎ、脂肪酸合成の活性を低下させる作用があります。
筋分解予防・筋成長促進
EPAには、体内のたんぱく質合成酵素を活性化させる働きがあり、同時に分解抑制の働きがある事が分かっています。
糖尿病のリスク低下
フィッシュオイルの摂取により、多くの研究で糖尿病のリスクが低下する事が分かっています。GLP−1といわれる血糖値が高い時のみインスリン分泌を促すホルモンはフィッシュオイルにより促進される為、血糖値の改善が見込まれ、予防だけでなく2型糖尿病の治療としても用いられています。
摂取タイミング
食後
吸収率を上げる為、脂を含む食事の後に摂るようにしましょう。
摂取量
1日あたりEPA・DHAとして2000~2500mgを摂取しましょう。
まとめ
フィッシュオイルはCMなどでも目にする事が多くなり、認知度は高いと思います。手軽に手に入れられるサプリメントでもあるので、ぜひこの機会に摂取をしてみてください。エビデンスも数多く存在している為、安全で信頼性の高いサプリメントの1つです。
ご予約・お問合わせは「お電話」または「24時間受け付けの専用フォーム」より承ります。
【営業時間】OPEN 10:00 - CLOSE 22:30
東京都足立区千住 1丁目18番地14号 OM.S 101
アクセス